僕も仲間だろ?

松浦のあれこれ、書いてます。

#北海道短編エンゲキ祭まとめ

自発的に観劇したの久々すぎてコンカリの場所わからなかった。

「犯人は山田/オヤジラップ」
両作品が地続きの舞台だと思って観てしまっていて、実際のところ、そう観れていたお陰でさらに楽しめていた部分も大きかったように思う。え?第2章!?こっからどう繋がってくん!?的な感じだった。まあ、僕の誤読だったわけだけれど…。

展開の飛躍で繋いでくシンプルな面白さがあって、戯曲が良いのではと思いました。俳優も陰キャっぽくて個性的だったし、戯曲の強みを俳優がより研ぎ澄ましていけばさらに面白くなりそう!と期待が膨らみました。楽しんで観賞しました!

「ドリルホール」
星くず特有の、伏線を巧みに仕込んで壮大に笑いに昇華させる構造?みたいな持ち前の強みを生かしつつ も、推理モノ/刑事モノへのオマージュというか、そういうシリアスめのトーンや展開と上手くミックスダウンさせていくような、今までとは一風変わった新しい試みだったのかな!?と思って観ておりました。

なんかTVドラマっぽくてすごいなと感心していたけれど、どうしても最終的に「何処で伏線全部回収してくれるの!?」みたいなカタルシスを期待してしまい、それが最後にあれえ~ちょっと弱いなあれえ~ってなっちゃう感じでした。僕の誤読で、ドラマツルギーが違ったのかもしれない。僕としては、これから回数重ねてリライトしてくと、さらに独創的な舞台に仕上がってくのかな!と期待値も高かったです。次回作も期待しています!

「猫背の恋」
50歳になった女性が若かりし姿になってもう一度青春を…っていう構成だけでなんかもうヒャーなりましたわ。もう、ずるいですよね!

まるで少女コミックスのページを一枚ずつ捲ってるのでは?って思わされるほどに、脳内でパッと二次元のキャラクターに変換されまくりでした。

近年のパーソンズぽい?淡々とした会話よりも、ファンタジックな演出と弦巻楽団にも似た?捲し立てるようなテンポの良い台詞回しが特徴的でした。

"AZUSA"様がもういいねボタン連打ですよ。一挙手一投足、純度高めのヒロインですね。ドゥフフ…ブヒヒ…ありがとうございます…!